フランス観光で宿泊先を探しているなら、ホテルも良いですが、
ホームステイのような体験ができるシャンブル・ドットも検討してみてはいかがでしょうか?
クリックできる目次
シャンブル・ドットとは
シャンブル・ドットというのは、日本で言う「民宿」です。
でも民宿ってなんだか古くて汚いイメージもありますよね。
フランスの民宿「シャンブル・ドット」は、きちんと選べばとっても快適!
下のインスタ画像はカルカソンヌ付近のシャンブル・ドット。
この投稿をInstagramで見る
すごく可愛いですよね。
Booking.com(ブッキング・ドットコム)でも口コミ評価9.7/10、大人気でした。
シャンブル・ドットは一般個人のご自宅の一室に泊まる感覚ですが、お部屋や寝具はホテル並みにきちんと用意されているので安心です。
そして「シャンブル・ドット」の醍醐味は、まるでホームステイのような体験ができること。
フランスに興味のある観光者にはかなりオススメです。
シャンブル・ドットがおすすめの理由
部屋が安いのに広い
ホテルに比べると、部屋面積は広いのに価格が比較的安いことが多いです。
大体1泊100€(12,000円)前後が1室の料金です。
基本的な設備は用意されていますし、(ブッキング・ドットコム)で選べば、アメニティや設備を事前に日本語で確認できます。
プールが併設されているお宅も多いので、夏に訪れるならプール付きのシャンブル・ドットを選ぶと涼めるのでおすすめ。
アットホームで融通がきく
個人のお宅の一室を宿泊者に開放しているので、基本的に人付き合いの好きな方がオーナーであることが多いです。
料理が得意なオーナーさんだと、朝食やディナーにかなり力を入れていることも!
この投稿をInstagramで見る
私もこれまで約10軒のシャンブル・ドットに泊まってきましたが、どのオーナーさんも気さくで優しい方ばかりでしたよ。
まるでフランスにホームステイに来たような感覚が味わえます。
英語OK!フランス語ができなくても大丈夫
フランスには世界各国から旅行者が訪れるので、シャンブル・ドットのオーナーさんはだいたい最低限の英語が話せます。
旅行前、シャンブル・ドットになにか質問があるときも、Booking.com(ブッキング・ドットコム)経由なら、英語で質問メールを送れます。
色々な国の人と交流できる
シャンブル・ドットは大抵は2室~3室を提供していることが多いので、繁忙期なら色々な宿泊者たちと朝食のときなどに顔を合わせることになります。
ユースホステルも色んな国の人と交流するタイプの宿泊施設ですが、ユースホステルよりももう少しプライバシーがあります笑。
海外旅行で特に他の人と交流したくないのであればシャンブル・ドットは避けたほうが無難ですが、もし色々な国の人と話してみたいと思うなら試してみるのも面白いですよ。
シャンブル・ドットを日本語で予約する方法
フランスのシャンブル・ドット予約方法は、Booking.com(ブッキング・ドットコム)を使うのが一番便利です。
1.Booking.com(ブッキング・ドットコム)にログイン
まずはBooking.com(ブッキング・ドットコム)にログインします。
2.B&Bにチェックを入れる
画面左下に行くと「宿泊施設タイプ」を選ぶ欄があるので、B&Bを選択します。
3.行き先を指定する
左上の欄に
- 行き先の街名
- 日付
- 宿泊者数
を入れて検索をかければ、指定条件に合ったシャンブル・ドットが出てきます。
良いシャンブル・ドット選び方のポイント
やっぱりBooking.com(ブッキング・ドットコム)の口コミが最も頼りになります。
口コミスコアが9.0以上ならほぼ間違いありません。
また、一軒家のシャンブル・ドットはアクセスが悪いことが多く、駅や空港から車でしか行けない立地だったりするので、空港や最寄りの駅から送迎可能かどうかメールで聞いてみるのがおすすめです。
まとめ
昔はホテルにそれぞれフランス語で予約確認のメールを送らなければならなかったのですが、今はBooking.com(ブッキング・ドットコム)のおかげで本当に便利になりました。
「フランスでホームステイをしてみたいけど今更・・」
「フランスの一般家庭ってどんな感じなのか気になる」
と思う方はぜひ、シャンブル・ドット宿泊をしてみてくださいね!