現在74歳になるカトリーヌ・ドヌーヴ(1943年生)。
是枝裕和監督の新作映画『真実』のキャストとしても話題ですよね!
カトリーヌ・ドヌーヴの1960年代ファッションというのがとってもおしゃれ!で、真似したい可愛さ!
60年代はドヌーブが当時10代後半~20代だった頃なので、少女から女性に移り変わる一番旬なとき。
この記事ではドヌーヴの若い頃のヘアスタイルを詳しく見ていきます。
ドヌーヴのヘアスタイルをそっくり真似できるアイテムもご紹介します♪
クリックできる目次
【60年代】カトリーヌ・ドヌーヴ|清楚&かわいいリボンヘアスタイル
カトリーヌ・ドヌーヴの髪質は細いブロンドでボリュームたっぷり!
日本人の髪質ならカーラーやコテで毛先を巻き、空気を入れるようにふんわりさせると○。
セミロングだとそっくりに真似できます。
ロングはもちろん、ショートでもいける清楚で可愛らしいフェミニンなヘアスタイル。
今すぐドヌーブみたいに真似できるリボンカチューシャ♡
本当のリボンを巻くとズレて来てしまいます!
しっかり固定できるカチューシャだと、安心して動き回ることができます 笑。
リボンスタイルのカチューシャは色んな種類がありますよ♡
18色から選べる♡フェイクレザーカチューシャ
これ可愛いです!
色合いがおしゃれ。
透け感♪やわらかシフォンリボンカチューシャ
シフォンだとやりすぎ感が無いので、普段使いできますよね。
存在感!グログランリボンカチューシャ
大きめのリボンカチューシャ。
結婚式などのハレの日にも使える存在感です。
カチューシャは頭の形に合わないと頭が痛くなったりすることもあるので、ワイヤータイプだと便利ですよね。
【60年代】カトリーヌ・ドヌーヴ|毛先カール高めポニーテール×シフォン
若い頃のカトリーヌ・ドヌーヴのポニーテールは基本的に高めがほとんど!
この時は長さがセミロングで、毛先を巻いていますね。
髪留めはドットのシフォン製飾りゴムで、ハイネックのシフォンブラウスと合わせています。
高めポニーテールに合わせたいヘアアクセサリー♡シフォン
高めのポニーテールヘアに合わせると可愛いのがボリュームたっぷりのシュシュやバレッタ。
シュシュだけで結いていると、走ったりうなずいたりしているうちにどんどん下がってきてしまうので、
先に黒か茶色のシンプルなヘアゴムで結いておくと安心です。
華やかパール・ビーズ・ラインストーン付きシュシュ
パールなどの飾りがついたシュシュ。
オフィスでも結婚式でも、違和感がない色合いとデザインです。
透け感たっぷり淡色ボリュームシュシュ
明るい色合いのシュシュ。
透け感があるのでスポーツシーンや夏場など、軽い雰囲気を演出したいときにもおすすめ。
薔薇のシフォンヘアゴム
フォーマルでも使えそうなヘアゴム。
シックな素材と色合いで幅広く使えそう。
シュシュは、髪をほどいた時にブレスレットにもなるので可愛いデザインを選びたいですね。
【60年代】カトリーヌ・ドヌーヴ|ひっつめ高めポニーテール♡リボン留め
こちらも高めポニーテールヘアで前髪なし。
このときはロングヘアで毛先は巻いています。
黒い大きなリボンが清楚だけど目立ってカッコ可愛いですね♡
こちらはセミロングで、大きな白いリボンはハリのある素材。
高めポニーテールにして、正面から見た時にもちゃんとリボンが見える位置につけるのがポイント。
高めポニーテールに合わせたいヘアアクセサリー♡リボン留め
リボン飾りのヘアゴムやヘアバレッタを使います。
ポニーテールを高めに結くので、黒や茶色のヘアゴムであらかじめまとめておくほうがベター。
シンプル!ビックリボンのヘアゴム
リボンがついたヘアゴムになっているので、髪が滑りにくい方はこれ1本でも留まるかも。
とろみビックリボンのバレッタ
これくらい大きいと後ろから見ても、前から見ても程よく目立って可愛いですね!
20色から選べるサテン生地リボンヘアゴム
20色から選べるっていうのはすごい。
サテン生地なので高級感あります。
色違いで欲しい!20色バレッタorヘアゴムから選べるヘアアクセ
バレッタかヘアゴムのいずれかを選択できるのは嬉しい。
リボンのヘアアクセって実は
- 高めポニーテール
- 低めポニーテール
- ハーフアップ
- サイドアップ
と、かなり使えますよね。
流行り廃りもないデザインですし、結婚式などのフォーマルでも使いやすいので、ひとつ持っておくと重宝すると思います。
まとめ
カトリーヌ・ドヌーヴって髪色はブロンドですが、基本的にストレートヘアだし、フランス人にしては面長なんです。
なので、ヘアスタイルは日本人でも真似しやすいんですよね。
ドヌーヴのパリジェンヌスタイルのエッセンスを取り入れて、洗練されたヘアスタイルに挑戦してみてくださいね♪