在パリ5年目の私も、冬のパリはロマンチックで毎年楽しみな季節です。
なんといっても、
- クリスマスマーケット
- シャンゼリゼ通りなどのイルミネーション
- 新年カウントダウン
- 年明けからセール(ソルド)も開始
冬のパリにはこれだけのイベントがあります。
・・・が、めちゃくちゃ寒いです!!
2018年2月パリで大雪が降った時は、モンマルトルの丘でスキー&スノボをする人が続出したほど。
VIDÉO Première chute sur la piste noire du Mont Martre #ParisSousLaNeige pic.twitter.com/H6Wuf0VJWf
— Romain Lescurieux (@RLescurieux) February 7, 2018
冬のパリ、油断は禁物です。
旅行に来て風邪をひいてしまってはもったいない!
そこでパリ在住5年の筆者が、冬のパリを観光するにあたって注意すべき点や、
気温に合わせた服装コーディネイト例、持って行くべきお役立ちグッズをご紹介します。
クリックできる目次
冬のパリ旅行対策
パリの平均気温|12月・1月・2月
12月: 8° / 4°/ 降雨日数 9日
1月:8° / 3°/ 降雨日数 9日
2月:9° / 3° / 降雨日数 8日
※あくまで平均です。
真冬のパリの体感温度は、平均5度ですね。
とくに、3日に1度は雨が降りますので、その前後は相当冷え込みます。
一日の気温変化
12月:一日の温度変化
朝(6時~9時頃)寒く、地面は凍る。
午前中(9時半~12時頃)晴れれば暖かいが、基本的に寒い。
午後(13時~15時)日差しがある場所は暖かい。
夕方(16時~18時)日没し始め、あたりが暗くなり冷え込む。
夜(19時~21時)屋外はコート+帽子+手袋+ブーツにカイロを推奨。
深夜(22時~24時)屋外はカイロにダウンコート、ロングブーツでしっかり防寒を!
1月:一日の温度変化
朝(6時~9時頃)8時頃まで暗い。道路や車が凍る。
午前中(9時半~12時頃)寒くどんよりした空。屋外はしっかり防寒を!
午後(13時~15時)晴れの日は稀。屋外はコート脱げません。
夕方(16時~18時)日没が始まり、あっという間に暗くなる。
夜(19時~21時)太陽が沈むと、道が凍る日も。
深夜(22時~24時)屋外の地面は凍結することが多く、歩行する際は転倒に注意。
2月:一日の温度変化
朝(6時~9時頃)日の出が次第に早まってくる。
午前中(9時半~12時頃)晴れの日は気持ちの良い快晴も増える。
午後(13時~15時)2月後半で快晴の日ならコート不要。
夕方(16時~18時)日没が遅くなり体感温度が上がる。
夜(19時~21時)屋外はコート+帽子+手袋+ブーツにカイロを推奨。
深夜(22時~24時)屋外は寒い。しっかり防寒を。
みんなの服装は?冬のパリのファッションを男女別に紹介
12月のパリの服装
クリスマス時期に観光するなら、ダウンコートと手袋はしっかり着用しておきましょう。
この投稿をInstagramで見る
屋外にいるときは、耳が隠れる帽子の着用をおすすめします!
盲点なんですが、耳がちぎれるほど寒い日も・・・。
この投稿をInstagramで見る
下の画像は、バトー・ムーシュのようなセーヌ川クルーズ船上のクリスマスディナーでのようです。
クルーズ船やレストランのテラス席は、設置型のヒーター(暖房)を入れてくれることが多いですよ。
女性の方は薄着のオシャレもできますので、冬だからといってお気に入りの服を諦めなくても大丈夫です。
この投稿をInstagramで見る
1月のパリの服装
下の写真は1月2日付。
新年の乾杯をセーヌ川クルーズ船で迎える観光客も多いです。
オシャレをして新年のお祝いができるよう、屋外でもお店はたいてい暖房が完備されています。
この投稿をInstagramで見る
1月のパリ市内観光なら、下の写真が参考になります。
この投稿をInstagramで見る
観光スポットへのお出かけなら、帽子や手袋は欠かさないように!
凍っていることもある石畳、歩きやすい平たい靴やブーツがおすすめ。
この投稿をInstagramで見る
男性も長めのコートを着ておいたほうが安心です。
ニット帽やマフラーにスマホも触れる手袋があると、旅行も快適ですよ。
2月のパリの服装
長かった冬も終わりに近づく2月は、日差しが春めいてくるのが特徴。
この投稿をInstagramで見る
上記の画像は2月下旬、晴れの日であれば日差しが暖かい日も増えてきます。
曇りの日は相変わらず寒いです。
この投稿をInstagramで見る
内側に分厚いボアのあるモッズコートやダウンコートなら、
エッフェル塔などの観光地に行っても派手すぎず、スリに狙われやすくないのでおすすめ。
-
【通学】東京でおすすめのフランス語教室は?目的別に紹介!
続きを見る
まとめ:パリの冬を乗り切るグッズを準備しよう
冬のパリは本気で寒いです!
準備不足では体調を崩してしまい、観光どころではなくなってしまうかも・・。
防寒準備をカンペキにして、パリの冬を存分に堪能してくださいね!
-
【春夏秋冬別】フランス旅行で便利な持ち物を紹介<女性編>
続きを見る