「フランスに行くなら何を持っていくと便利?」
「冬のフランス旅行に持っていったほうが良いものってある?」
パリ在住5年になる私がよく聞かれる質問が、「フランス旅行で便利な持ち物ってなに?」ということ。
これって実は季節によって全然違うんです!
そこでこの記事では、シーズンごとに持ってきたほうが良い「あると便利で重宝する」持ち物をご紹介しますね。
【こちらもチェック】
-
【フランス旅行必需品】フランス行くなら最低限持っていきたい定番の持ち物リストを現地民が紹介
続きを見る
クリックできる目次
春のフランス観光で持っていると便利なもの
春は変わりやすい天気にご注意を。
-
【2021】春のパリ気温とオススメの服装コーディネイト・持って行くべき物
続きを見る
気温変化に負けないグッズがあると、
体力を消耗せずにがっつり観光できます。
首元のショール・スカーフ
首元は防寒できるものがあると重宝します。
たとえば春のパリは風が強い日が多いんですよね。
乾燥した空気で吹きさらすので、あっという間に首から冷えて喉を痛めることも。
軽いカシミアなら荷物にかさばらず、重くないので便利です。
UV防止のカーディガン
春になると急に紫外線が強くなってきます。
筆者は、5月の暑い日にパリを歩いていただけで、くっきり半袖のあとが日焼けで残ってしまったことがあります。
観光中は荷物を増やしたくないので、薄手のカーディガンがあると便利ですね。
サングラス
春から日差しが強くなってきます。
日本のように高層ビルが少ないですし、日差しがまぶしく感じる日が増えてきます。
建築物など高い位置にあるものを見上げる機会も多いので、サングラスはあると使えますよ。
夏のフランス観光で持っていると便利なもの
夏というと「暑い」という印象ですが、夏のフランスって実は日本と違うんです。
-
【フランス在住者による最新情報】夏のパリ観光は暑い?気温・服装は?
続きを見る
乾燥した空気と寒暖の差が激しいこと、日焼けしやすいことがポイントです。
日焼け止め
定番の日焼け止めクリームです。
フランスの日差しも、何気にあなどれません!
パリのような街中でもジリジリと焼けてきますので、肌が露出している部分は塗っておきましょう。
お顔はいちいち日焼け止めクリームを塗り直すわけにいかないですよね。
私はお化粧直しと日焼け止めサプリを使っていますが、今年はかなり防御できました。
帽子
これはフランス観光するなら必需品です!
長時間屋外で太陽を浴びると体力を消耗して、翌日に疲れが残る原因になりますので
私も(観光客じゃないですが笑)夏は必ず帽子をかぶっています!
現地パリジェンヌもオシャレな帽子をかぶって楽しんでいますよ。
サングラス
夏のフランスではほぼ全員がサングラスかけています。
日の入りも遅いので、ちょうどディナータイムにまぶしさのピークが来ることも。
サングラスを忘れてしまった日に、まぶしすぎて有名カフェのテラス席に座れなかった、なんていうこともありました・・・。
扇子(せんす)・団扇(うちわ)
フランスの気候は日陰に入ると途端にひんやり。
美術館やカフェの待ち時間に扇子やうちわがあるとスマートにクールダウンできます。
もし現地で仲良くなったりお世話になったフランス人がいれば、別れ際にプレゼントすると高確率で喜ばれます。
軽いしかさばりませんので、落としても平気なように扇子とうちわ、ひとつずつ持っておくのがオススメ。
羽織物(はおりもの)
夜になると一気に温度が下がるのがフランスの夏。
ホテルの室内など、結構ヒンヤリすることも。
そんなとき、パッと羽織れるものがあると風邪もひきにくく重宝します。
秋のフランス観光で持っていると便利なもの
秋の気候は過ごしやすい天気です。
でも油断するとかなり寒いので注意が必要です。
-
【2019】秋のパリ気温に合わせたコーディネートは?パリ在住者が解説します
続きを見る
軽量ダウン
9月は比較的暖かいですが、まれに冷え込む年もあります。
寒いときにすぐ防寒着を買える場所に滞在するならいいのですが、都市間で移動があったり、ツアーがあったりと、
すでに予定が組まれていると、簡単にコートを現地調達するのも大変ですよね。
かさばらない軽量ダウンが1つあると重宝します。
ダントンのダウンは軽くて可愛いのでオススメ。
カイロ
秋なのにカイロ!?と思いますよね。
でもフランスの秋は、日本の秋より寒いので、冷え性や寒がりの方は持ってきておくと安心。
フランスではカイロが簡単に見つかりませんので。。
冬のフランス観光で持っていると便利なもの
真冬にパリを訪れた方のコーディネートを踏まえて、持っておくと便利なお役立ちグッズを紹介しますね。
-
【2019-2020】パリ在住者が解説!冬のパリ気温に合わせたコーディネイト・服装は?
続きを見る
靴のなかに貼るカイロ
冬のパリ街歩きは石畳が冷えますので、ブーツの中に貼れるカイロがおすすめ。
中村江里子さんなど、フランス在住日本人も皆このカイロでこの冬を乗り切っています!
タッチパネル操作できる手袋
旅行用はスマホで地図を出したり、時間を確認したり、なにかとスマートフォンを触る機会が多いもの。
でも寒いので手袋もはめておかないと、すぐに手がかじかんでしまいます。
そんな時に便利なのが、スマホを操作できる手袋。
急に雪が降っても大丈夫!おしゃれなスノーブーツ
冬のパリは極寒です!
いきなり大雪が降ってくることもある、冬のパリ観光・・・。
起きたら雪景色だった!という時に困るのがクツ!
万が一のときのためにも、おしゃれに履けるスノーブーツなら万能です。
まとめ
フランスの春夏秋冬に合わせた、旅行必需品・携行品をご紹介しました。
せっかくのフランス旅行、しっかり準備して楽しい旅行にしたいですね!
▼こちらもあわせて要チェック
-
【フランス旅行必需品】フランス行くなら最低限持っていきたい定番の持ち物リストを現地民が紹介
続きを見る
【関連記事】