日仏会館のカフェやレストランに行きたいんだけど
うまく見つからないの・・
それ、きっとアンスティチュ・フランセのことじゃない?
紛らわしいんですが「日仏会館」という名称の施設は東京の恵比寿に一箇所あるだけです。
そして日仏会館にはカフェやレストランはありません。
この記事では日仏会館にまつわる情報を整理していきますね。
「日仏会館」と「アンスティチュ・フランセ」は混同されやすい
「日仏会館」の何が問題なの?
「日仏会館」は飯田橋や京都には無いの。
名前が間違えやすいみたい
巷では旧・東京日仏学院のことや、旧・関西日仏学館のことを「日仏会館」と呼んでいる方が結構多い印象を受けます。
実際にTwitter上で調べたところ、下記の施設を引っくるめて皆さん「日仏会館」と呼んでいるのですよね。。。
場所 | 現在の正式名称 | 過去の名称 |
---|---|---|
恵比寿 | 日仏会館 | 日仏会館 |
飯田橋 神楽坂 | アンスティチュ・フランセ東京 | 旧 東京日仏学院 |
京都 | アンスティチュ・フランセ関西 | 旧 関西日仏学館 |
日仏学院とか日仏学館とかのほうが、短くて覚えやすいですし、言いやすいのになぜ名前を変えてしまったのか・・・。
長いカタカナは覚えられまてん
東京・恵比寿にある「日仏会館」とは一体何?
恵比寿の日仏会館。岩佐美咲さんの撮影会イベントにやって来ました。日仏会館って御茶ノ水にあるものだとばかり思ってたけど、恵比寿に移転してもう18年になるのね。 https://t.co/1A3Hb4JAYk pic.twitter.com/inCBZ3LWYB
— しぎょういつみ (@s_itsme) May 25, 2019
こちらが日仏会館のエントランスの写真です。
日仏会館は日本とフランスの学術文化交流施設で、東京の恵比寿駅から徒歩10分前後のところにあります。
設立にはあの有名な人も関わっているので、詳しく見ていきましょう!
日仏会館とは|目的と歴史、移転について
正式名称 | 公益財団法人日仏会館 Maison franco-japonaise |
活動内容 | 日本とフランスの文化交流・学術振興 |
創立者 | 渋沢栄一 ポール・クローデル |
設立 | 1924年3月7日 |
公式サイト | https://www.mfjtokyo.or.jp/ |
日仏会館とは、日本とフランスの文化交流・学術振興を目的とした公益財団法人です。
「日本資本主義の父」といわれる渋沢栄一と、駐日フランス大使だった詩人ポール・クローデル等によって1924年に設立されました。
渋沢栄一ってあの2021年大河ドラマ『青天を衝け』の主人公だよね?
そう!東京証券取引所や東京商工会議所を作ったり、一橋大学・東京慈恵会医科大学などの教育機関の設立など、数え切れない偉業をおこなって、日本の近代化に欠かせない政治家・実業家の一人だね
日仏会館のアクセス・最寄り駅
正式名称 | 公益財団法人日仏会館 |
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-9-25 |
最寄り駅 | JR山手線:恵比寿駅東口から徒歩10分 東京メトロ日比谷線:恵比寿駅1番出口から徒歩12分 |
電話番号 | 03-5424-1141(代表) 受付時間9:00 ~ 17:00(平日) |
開館時間 | ホール( 1 F ) : 9:30 ~ 20:30(要予約) ギャラリー(2F): 9:30 ~ 20:30(要予約) 会議室( 5 F ) : 9:30 ~ 20:30(要予約) 事務局( 4 F ) : 9:00 ~ 17:00(平日のみ) 図書室( 3 F ) : 13:00 ~ 18:00(火~土) |
休館日 | 公式サイトまたはお電話でご確認下さい |
1994年以前は御茶ノ水駅の明治大学や旧文化学院(東京都千代田区神田駿河台2丁目)の近くに日仏会館ホールとして存在していました。
1995年には現在の恵比寿に移転しています。
【閉店済】日仏会館内にレストラン・カフェは無い
2022年現在、日仏会館内にレストランやカフェはありません。
2019年までは「L’ ESPACE(レスパス)」というフランス料理レストランが日仏会館内に併設されていたようで、食べログのコメントもまだ残っていますが、現在は利用できません。
どうやら本格フレンチが格安で食べられたみたいなので閉店してしまったのは残念です・・!
日仏会館の施設概要|どんなことをしているの?
日仏会館が行っている事業は下記一覧です。
- 図書室の運営
- シンポジウムや講演会などの学術文化イベント開催
- 「渋沢・クローデル賞」を毎日新聞社と共催
- 「フランス語コンクール」の主催
- 会議室・ホール・ギャラリー等施設のレンタル事業
- 会員向けの出版物の発行
日仏会館は、フランス関連の研究をされている研究者や学生の方にはよく知られている施設です。
図書室はフランス語を中心とした五万冊前後の人文社会科学分野の蔵書を擁するため、フランス語の文献を使って研究活動をされる方には有用な施設です。(閲覧は無料、貸出は会員限定)
ただ、日仏会館はフランス語スクールではないため、フランス語を学ぶ初心者や中級者が通う機会は少ないと言えるでしょう。
私も仕事で講演会に行ったことがあるけど1度きりだよ
日仏会館の会員について
会員種別 | 会費 |
---|---|
賛助会員(法人) | 40,000円/1口 |
通常会員 | 7,000円 |
学生会員(30才未満の学生) | 3,000円 |
家族会員 | 3,000円 |
日仏会館では会員になると、日仏会館のイベントに無料や格安で参加することができたり、会報誌が家に届きます。
また、日仏会館内の図書室およびアンスティチュ・フランセ東京と横浜のメディアテーク(図書室)も利用することができるのが魅力ですね。
日仏会館をめぐる世間の声をTwitterで調べてみた
「日仏会館」は
・日仏+学院
・日仏+学館
と、ごっちゃになっているみたい
Twitterやインスタグラム上で「日仏会館」をめぐる話題をたまに見かけるのですが、日仏会館とアンスティチュ・フランセが混同されているのです。
まあそれもそのはず、「アンスティチュ・フランセ」って名前が長くて覚えにくいから、仕方がないんですけどね。
でも「日仏会館ではフランス語を勉強できるのか!」と誤解される人も出てくるといけませんので、ここでまとめておきますね。
①神楽坂~飯田橋には日仏会館は無い
鹿島茂が紹介しているが、日仏会館がある神楽坂界隈は「プチ・フランス」になっていて、フランス人が多いスポット。法政大時代神楽坂はなじみだったが、『アカシヤの大連』で芥川賞をとった清岡卓行先生にフランス語を習ったことを思い出す。#清岡卓行 #芥川賞 #神楽坂 #法政大学
— 佐藤竜一 (@12842987) September 17, 2021
神楽坂〜飯田橋はフランス人の多く住む地域、中心となる日仏会館は文字通りフランス文化の発信地として仏語圏の書籍やフランス料理レストランを併設
— ソラシド (@yunyeungcha) March 23, 2018
飯田橋駅の界隈にもフランスやヨーロッパを感じさせるユニークなお店がたくさん pic.twitter.com/LNhiQVUcJP
上記2つのコメントでは、「神楽坂~飯田橋界隈にある日仏会館」という表現になっています。
しかし、こちらは写真を見る限り、東京のアンスティチュフランセ東京(旧・東京日仏学院)のことを日仏会館と呼んでいるようです。
実際に「神楽坂の日仏会館」と言われても、旧東京日仏学院やアンスティチュフランセ東京の存在や場所を知っている人であれば意味は通じますので、気にすることもないのかもしれません。
念のため初心者の方が混乱しないよう、一応ここで結論を書いておきます。
日仏会館は神楽坂には無い。
神楽坂~飯田橋にあるフランス教育施設はアンスティチュ・フランセ東京に名称変更している。
②関西・京都には日仏会館はない
京大の隣の日仏会館の日替わりランチです。 pic.twitter.com/qzDrm9Uo7B
— ゆーくん (@83asTTPZjf7xnbb) May 10, 2022
京大(京都大学)の隣にある日仏会館
Twitter
とのコメントがありますが、日仏会館は関西には存在しません。
こちらはアンスティチュフランセ関西(旧・関西日仏学館)のことを指していると思われます。
下記のコメントも同じくです。
アンスティチュ・フランセ日本(関西日仏会館) #近代建築
— まーくん💙💛@北河内の片隅から (@ko_0021) May 7, 2022
自分的にはフランス語ピンとこないから日仏会館名称が馴染んでるなぁ。入口にカフェもある事を知ったので今度から気軽に利用しようと思った。 pic.twitter.com/FDOGCTJAIR
アンスティチュ・フランセ日本(関西日仏会館) #近代建築 自分的にはフランス語ピンとこないから日仏会館名称が馴染んでるなぁ。
Twitter
調べましたが、日仏会館は関西には存在しませんでした。
代わりに旧・関西日仏学館、つまり現在の「アンスティチュ・フランセ関西」が存在しています。
なお、「アンスティチュ・フランセ関西」には以前レストランがありましたが最近移転したようです。
日仏会館は関西地方(京都)には無い。
京都にあるフランス教育施設は旧・関西日仏学館で、現在はアンスティチュ・フランセ関西に名称変更している。
日仏会館について総括すると
- 日仏会館は恵比寿にある
- 日仏会館は文化交流・学術振興を行う施設
- 日仏会館ではレストランは無い
- 日仏会館ではフランス語は学べない
日仏会館という言葉がひとり歩きしていますが、これも「アンスティチュフランセ東京」が長いカタカナ名に名称変更したため、間違って認識されているということです。
日仏会館の図書室は閲覧なら無料なので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。
ただし日仏会館は、初心者が行ってもフランス語を学ぶことはできませんのでご注意くださいね。
東京でフランス語を学びたい方は東京のおすすめフランス語スクールをまとめましたのでご覧ください。