Atelier Choux Paris (アトリエシュウパリ)って知っていますか?
Instagram(インスタグラム)でジワジワと話題を呼んでいるオシャレなベビー用品ブランドなんです!
レトロで繊細なデザインが世界中で大人気、インスタグラム公式アカウントのフォロワーも8万人超え。
眺めているだけで癒やされますね~♪
ベビー用品なので、フランス製オーガニックコットンを使用しており、肌触りもバッチリ♡

アトリエシュウでベビーギフト買いたい!


インターネット購入で手に入れることができます♪
- どこでアトリエシューを買えるの?
- アトリエシューの日本の店舗はあるの?
- アトリエシューの値段は安いの?
この記事では、Atelier Choux Paris (アトリエシューパリ)には一体どんな商品があるのか、店舗はどこにあるのかをまとめてみました!
アトリエシュー人気ラインナップはおくるみとスタイ
アトリエシューの定番は、やっぱり何と言ってもおくるみの「CARRÉ(カレ)」。
アトリエシューのおくるみ[CARRÉ(カレ)]
アトリエシューのおくるみは本当に見飽きないデザインで、ホレボレしてしまいます!
おくるみには色んなカラーとイラストのバリエーションがあります。





ギフトなら名入れしたいけど出来るかな?
名入れの刺繍も無料で可能です!
名入れの刺繍はこちらの楽天店舗なら無料で注文できます。


よだれかけのスタイ[BIBビブ/BAVOIR]
スタイもデザイナーのマティアス氏の手にかかると芸術的なものに!
ただ、スタイってめちゃくちゃ汚れます・・・ので、写真撮影やお披露目などのお出かけ用、またはギフトですかね笑。


Atelier Choux Paris (アトリエシューパリ)は素材とデザインへのこだわり
アトリエシューは原料から製造まで、すべてフランス製のベビー用品ブランドです。
エレガントで個性的なデザインと、素材への職人技的なこだわりが特徴的。
素材の安心感


エコサートによるオーガニック・テキスタイルの世界基準、GOTS認証(Global Organic Textile Standard) を受けたオーガニックコットンを使用。
インクは水を元に出来たインクを使用しているので赤ちゃんのお肌にも安心して使えます。
包装紙やパッケージも100%リサイクル可能なものを使用しており、地球の環境を考えたブランドなんですね。
エレガントで精巧なデザイン
アトリエシューのデザインは、スウェーデンのイラストレーター、マティアス・アドルフソン(Mattias Adolfsson)によるもの。
マティアスさんのイラストはYoutubeにもアップされていて、これがまた描写が細かく、色使いやセンスの良さにも唸ります!
アトリエシュー日本店舗はないけど通販で購入可能
2021年9月時点で、アトリエシューの実店舗は日本にはありません。
ただ、楽天市場
アトリエシューパリの店舗はサンジェルマン・デ・プレ地区に直営店
パリには2021年9月現在、サンジェルマン・デ・プレ地区に直営店が1店舗。
その他オテル・ド・クリヨンにコラボ商品が置いてあります。
アトリエシュウの世界観が反映されている店舗でかわいいですよね~子供も喜びそう!
パリ6区Atelier Choux Paris直営店舗詳細
【住所】3 Rue Hautefeuille, 75006 Paris
営業時間:月曜日~金曜日 10時~18時営業
定休日:(土)(日)
オテル・ド・クリヨン(Hôtel de Crillon)
【住所】10 Place de la Concorde, 75008 Paris
2018年にアトリエシューはオテル・ド・クリヨンのためだけに象徴的なファサードをモチーフにしたスペシャル-エディションのプリントを発表。
商品ラインナップは以下です。
- ベビー・キッズ用おくるみ
- カシミアのブランケット
- ゴールドのスタッズ付きビブ
まとめ
パリの直営店は、サンミッシェルの噴水があるパリ中心部。
めちゃくちゃ可愛いですし、子連れも歓迎のようなので妊娠中や育児中のママぜひ立ち寄ってみたいですね。
アトリエシューのおくるみやスタイ、ブランケットならギフトでもらったら嬉しいこと間違いなしなので、出産祝いのプレゼントで迷っている方にはぜひおすすめです。
【関連記事】アトリエシューが好きならマリンモンタギュも好きかも!



