そろそろ来年の手帳が気になる季節になりましたね!
今回は、わたしが2020年用に買おうと思っている手帳をピックアップしてみました。
手帳を使ったフランス語の勉強法はこちらを見てみてくださいね。
-
2020年はフランス語で手帳をつけて語学力アップ!
続きを見る
クリックできる目次
2020年版フランスのおすすめダイアリー
いま私が一番に狙っているのが、このラデュレの手帳です!
可愛い手帳を探してるなら①ラデュレ(LADUREE)の手帳
元祖パティスリーだけでなく、ステーショナリーやコスメも人気のラデュレからは
「スクレ・ラデュレ 2020年1月始まりスケジュール帳(ダイアリー)」
が登場。
一日1ページのダイアリー形式です。
カラーはぜんぶで3種類で、
表紙が紙製のものが2カラーと、スライドジッパー付クリアカバータイプのぜんぶで3パターン。
サイズはB6変型です。
サイズ感はスマホよりは大きいけど、A5より小さいので携帯するのにちょうどいい大きさですね。
▼フランス語表記のシールがかわいい♡
ただ、良くも悪くも日本製なので、ダイアリー部分はフランス語表記ではありません。
本格派におすすめ②クオバディス(Quo Vadis)の手帳
ラデュレも可愛かったんですが、私が今回購入したのはクオバディス(Quo Vadis)の手帳です。
クオバディスもフランス産の大定番手帳ブランドですよね。
▼定番のBusiness ビジネス/クラブ
中身は、英語版とフランス語版があるのでご注意を。
表紙のカバーは、気に入った色なら2年連続して使ってもいいですし、ちょっとボロボロになってしまったなと思ったり、気分を変えたいときは、カラーを変えることもできます。
手帳の中身は、1週間の予定が1時間刻みで書き込めるバーチカルタイプが人気。
▼名入れもできるバーチカルタイプ
▼シンプルなマンスリータイプ
▼エグゼクティブタイプは大きめ
クオヴァディスの手帳は色んなサイズ、色んなカラー展開があるので、自分にぴったりの手帳が見つかりやすいのもポイントですね。
ほかの人とかぶらない希少価値③L’AGENDA MODERNE(ラジェンダ・モデーヌ)の手帳
日本では未発売なんですが、フランスのL’AGENDA MODERNE(ラジェンダ・モデーヌ)というブランドの手帳があります。
上で紹介したクオバディスのグループブランドで、本革製品をひとつひとつ丁寧に手作りしている職人系老舗のメーカーなんです。
ラジェンダモデーヌ自身の手帳レフィルはまだ日本に上陸していませんが、
クオバディスシリーズの高級モデル
「デュオ(DUO)」
と
「トリオン(Taurillon)」
なら、L’AGENDA MODERNE(ラジェンダ・モデーヌ)が作った本革のカバーを体験することができます。
たとえばカラフルなDUOはこんな感じ。
2色のスプリットレザーでモダンな印象ですよね!
シックなトリオンだとこうなります。
雄の仔牛革のフルグレインレザー採用なので、耐久性が高く手に馴染む本革の風合いが心地良さそう。
フランスの高級ラグジュアリーブランドでも使用されるエレガントな風合いが特徴。
中身はクオバディスのレフィルを入れて使用します。
サイズはビジネス、プレステージなど、様々なサイズに対応しているので、
まずはクオバディスの中身(レフィル)を先に選んで、そのあとにカバーを選ぶという感じですかね!
レフィルはフランス語表記のものだと、曜日はLundi, Mardi・・・、月の表記はJANVIER~という感じなので、フランス語気分にどっぷり浸かれますのでフラ語学習者にはおすすめです♡
L’AGENDA MODERNE(ラジェンダ・モデーヌ)の本家サイトでは、L’AGENDA MODERNE(ラジェンダ・モデーヌ)オリジナルの手帳を見ることができますよ。
一応日本への通販はできるみたいですが・・・送料がけっこう掛かりそうなので、日本上陸を期待したいですね!