こんにちは!
フランスに住んで5年目のレイカです。
2020年のミシュラン・ガイド[フランス版]にて、なんと日本人シェフ小林圭さんのフレンチレストラン「KEI(レストラン・ケイ)」がミシュラン3つ星を獲得しました!

>>予約はこちら|三つ星日本人シェフフレンチレストラン「KEI」
でも、
「ミシュランの3つ星なんて日本にもたくさんあるし、別に何がすごいの?」
と思われる方もいるかもしれません。
が、今回の快挙は、歴史に名を残すこと間違いなし!



今回の小林圭シェフのミシュラン3つ星獲得は、一体何がすごいのかというと、
この三拍子を揃って成し遂げたのは日本人初の快挙だからなんです。
そこで今回は、三ツ星を獲得した小林シェフの経歴について詳しく書いていきます。
この記事の内容
- 小林圭シェフの経歴
- 三つ星シェフを生んだ両親の惣菜屋「ダイシメ惣菜店」
- 小林圭シェフの名言
小林圭シェフのプロフィール・経歴
まずは小林シェフの生い立ちや家族構成を見ていきましょう。
小林圭シェフのプロフィール
生年月日:1977年
年齢:42歳(2020年1月27日時点)
出身地:長野県出身
家族構成:シェフの父・母
独身
2020年ミシュラン三つ星獲得時点では、ご結婚はまだされていないようです。
小林圭シェフの職歴
はじめは長野で料理人となる。
東京のフランス料理店で勤務後、渡仏。
アルザス地方や南仏など地方フランス料理のレストランで修行をしてまわる。
2011年:「KEI(レストラン・ケイ)」をオープン
2012年:ミシュラン1つ星を獲得(オープンから1年!)
2017年:ミシュラン2つ星を獲得(1つ星獲得から苦節5年)
2020年:ミシュラン3つ星を獲得!(2つ星獲得から3年)
小林圭シェフの原点は実家の「ダイシメ惣菜店」
ご両親は現在も、長野県・下諏訪町でお惣菜屋さんを営んでいます。
その名も「ダイシメ惣菜店」。
地元では有名なお惣菜屋さんのようです。
ダイシメ惣菜店の住所
【住所】〒393-0061 長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3209
三つ星シェフの原点となったお惣菜はフレンチ系ではなく、和風がメインのようです。
ダイシメ惣菜店へのインタビュー動画
ダイシメ惣菜店の店長は小林シェフと似ていますが、とても優しそうな方ですね!
お惣菜の品目も、日本人にはおなじみのコロッケやオムレツなど親しみやすいメニューがずらり!
▼1分10秒から小林シェフの生家であるダイシメ惣菜店が映像で出てきます。
息子さんの小林圭シェフがミシュラン三つ星を取ったと聞いて、一時期は「ダイシメ惣菜店」にはお客さんが殺到したようです。
小林圭さんの名言
異国フランスで日本人シェフとして独立して頑張ってきた小林圭シェフ。
名言に人柄が隠されています!
日本の富士山を登るのではなく、エベレストを登りたかった
おまけ:リアル「グランメゾン」という声も
好評だった木村拓哉主演のドラマ(日テレ系列)「グランメゾン東京」さながらの感動を味わったという方も続出!
朝一番で興奮したNEWS!
おめでとうございます😭同時に思ったのは、
グランメゾン東京を見ていた人たちの
何%がこれを知り 何%が興奮するのか。この世界にいると
特殊な世界だということを
いつも忘れそうになる。仏ミシュランで日本人初、小林圭さんが三つ星獲得 https://t.co/GBRq6SmQO8
— 吉武 怜朗 @ 俳優から料理人へ (@chefstable_leo) January 28, 2020
朝一番で興奮したNEWS!
おめでとうございます😭同時に思ったのは、
グランメゾン東京を見ていた人たちの
何%がこれを知り 何%が興奮するのか。この世界にいると
特殊な世界だということを
いつも忘れそうになる。
どこのチャンネルでも小林圭シェフの話になるとグランメゾン東京の挿入曲流すという。。。ちなみに日テレ
— Junko k (@kurikurikurikki) January 28, 2020
どこのチャンネルでも小林圭シェフの話になるとグランメゾン東京の挿入曲流すという。。。ちなみに日テレ
まさかキムタクも、本当に日本人が三つ星を獲得するなんて思ってもいなかったのでは?
「グランメゾン東京」を見逃した!
もう一度「グランメゾン東京」を見たい!
という方はParavi(パラビ)で配信されているので視聴できますよ♪
まとめ
フランスのシェフ界というのは過酷です。
肉体的にも重労働ですし、日本人という移民で相当な差別もあったはず。
そんな中でも「三つ星を絶対に取る」と覚悟を決めてシェフの仕事に邁進していた小林圭シェフ。
誇りに思える日本人がまた一人増えて嬉しいニュースでした。