フランス語で「ありがとう」を伝えたいとき、何て言うのでしょう??
最もよく使う代表的な表現は「Merci(メルシー)」です。
フランス語を全く知らなくても、メルシーは聞いたことがあるかもしれませんね!
「フランス語ではMerci(メルシー)以外の表現は無いの?」
「いつもMerciばかり・・メルシー以外のボキャブラリーを増やしたい」
そんな方のために、フランス在住の管理人が「ありがとう」をフランス語で伝える10種類の表現をご紹介します!
発音はカタカナ表記しましたので、フランス人相手に使う際にもお役立てくださいね。
カタカナ発音ではなく、正しくキレイな発音を学ぶなら独学よりプロが教える語学学校が最短最速です。
-
【おトクに受講する方法も】ECCフランス語レッスンの料金・授業内容は?
続きを見る
クリックできる目次
- ありがとうをフランス語で表現(シンプル・ていねい・尊敬語)
- 1.Merci(メルスィー)「ありがとう」
- 2.Merci beaucoup(メルスィー ボクー)「どうもありがとう」
- 3.Merci bien(メルスィー ビヤン)「どうも」
- 4.Je vous remercie (ジュ ヴ ルメルスィ) 「どうもありがとう」
- 5.Je vous remercie beaucoup(ジュ ヴ ルメルスィ ボクー) 「どうもありがとうございます」
- 6.Je vous remercie infiniment (ジュ ヴ ルメルスィ アンフィニマン)「とても感謝しています」
- 7.Je vous remercie sincèrement(ジュ ヴ ルメルスィ サンセールマン)「本当にありがとうございます」
- 8.Je vous remercie vraiment.(ジュ ヴ ルメルスィ ヴレマン)「本当にありがとうございます」
- フランス語で「〜をありがとう」「〜してくれてありがとう」
- まとめ
ありがとうをフランス語で表現(シンプル・ていねい・尊敬語)
1.Merci(メルスィー)「ありがとう」
Merci(メルスィー)はオールマイティに使える定番中の定番!
見知らぬ人にも使えますし、友人間や恋人同士でも使えます。
目上の人に使っても全く問題ありません。
メルシーと言って失礼なことなんて一切無いので、感謝したい気持ちになったらバンバン使っていきましょう。言われた方も嬉しい気持ちになりますよ。
なお、発音は「メルシー」よりも「メルスィー」や「メースィー」のほうが発音が本物に近いです。(でもメルシーでも通じますので大丈夫)
2.Merci beaucoup(メルスィー ボクー)「どうもありがとう」
丁寧に言いたいならMerci beaucoup(メルスィー ボクー)です。
Merci beaucoupと言っておけば間違いありません。
ホテルやレストラン、お買い物や町中で、どんな時でも使えます。
3.Merci bien(メルスィー ビヤン)「どうも」
Merci bien(メルスィー ビヤン)は社交辞令の「ありがとう」ですね。
Merci単体より軽い感謝になります。
意味としては、「はいどーも」とか「まいどあり」という印象でしょうか。
失礼な印象はありませんが、もし心からの感謝を伝えたいなら、わざわざ使わない方が無難です。
4.Je vous remercie (ジュ ヴ ルメルスィ) 「どうもありがとう」
2のMerci beaucoup(メルスィー ボクー)と同じく「どうもありがとう」です。
直訳すると「あなたに感謝しています」の意味。
お友達や親しい仲の人に言うならJe te remercie (ジュ トゥ ルメルシィ)が自然。
なお、「ありがとう(でも結構です)」のように丁寧に断る時にも使うので、フランス語でも空気を読むようにしましょう笑。
5.Je vous remercie beaucoup(ジュ ヴ ルメルスィ ボクー) 「どうもありがとうございます」
より丁寧に感謝表現をしたいときに使います。
4の Je vous remercie (ジュ ヴ ルメルスィ)にbeaucoup(ボクー)を追加するともっと丁寧な表現になります。
直訳は「あなたにたくさん感謝しています」。
通常の買い物やレストランなどの場面ではあまり使いませんですが、誰かに助けてもらった(道に迷ったetc)というシチュエーションでは使えます。
6.Je vous remercie infiniment (ジュ ヴ ルメルスィ アンフィニマン)「とても感謝しています」
上の5.Je vous remercie beaucoup(ジュ ヴ ルメルスィ ボクー)よりも、丁寧かつ真剣に感謝を述べたい時に使います。
仕事で助けてもらったり、困った時に助けてもらったとき等にも使います。
7.Je vous remercie sincèrement(ジュ ヴ ルメルスィ サンセールマン)「本当にありがとうございます」
こちらもかなり丁寧な言い方。主にビジネスでよく使います。
「心からお礼申し上げます」と訳す場合もあり、かなり丁寧ですよね。
上の6.Je vous remercie infiniment (ジュ ヴ ルメルスィ アンフィニマン)よりもオフィスライクだったり、目上の方に使うときの言い方になります。
8.Je vous remercie vraiment.(ジュ ヴ ルメルスィ ヴレマン)「本当にありがとうございます」
もっと感情がこもってる感謝表現になります。
ニュアンスとしては「ホントにありがとうございます!」という感じでしょうか。
フランス語で「〜をありがとう」「〜してくれてありがとう」
9.Merci pour 〜(メルスィ プール)「〜をありがとう」
物や事などの名詞について感謝を伝えるなら、前置詞はpour(プール)を使います。
「コメントありがとう」
Merci pour votre commentaire.
Instagram(インスタグラム)やTwitter(ツイッター)などのSNSや、ブログにコメントをもらったときに使える表現ですね。
「メッセージをありがとう」
Merci pour le message.(メルスィ プール ル メッサージュ)
メールやSMSのメッセージをもらった場合によく使います。
「プレゼントをありがとう」
Merci pour le cadeau.(メルスィ プール ル カドー)
「ご飯をありがとう」※「ご馳走してくれてありがとう」
Merci pour le repas.(メルスィ プール ル ルパ)
具体的な物事について感謝したいときは、pour のあとに定冠詞のle(ル)・la(ラ)・les(レ)をつけて述べます。
10.Merci de 〜(メルスィ ドゥ)「〜してくれてありがとう」
行動について感謝を伝えるなら、前置詞はde(ドゥ)を使います。
「来てくれてありがとう」
Merci d'être venu.(メルスィ デートル ヴニュ)
「電話してくれてありがとう」
Merci de m'avoir appelé(e).(メルスィ ドゥ マヴォワール アプレ)
まとめ
「ありがとう」というコトバは、旅行・観光だけでなく、仕事や留学、家族間や恋人同士でも日々使う大事な表現です。
なお、私がフランス生活の口語表現でよく使うのは「Merci(メルシー)」と「Merci beaucoup(メルシー ボクー)」が8割ですね。
メールやメッセンジャーなど文章にするときには、この記事でご紹介した感謝の表現を駆使していますよ。
シンプルで覚えやすい「Merci(メルシー)」だけでも通じますが、もっと幅広い表現で感謝を伝えたくなったらぜひ使ってみてくださいね!
↓フランス人と会話するなら覚えておきたい相槌(あいづち)の表現!
-
使える!フランス語で14の相槌(あいづち)をカタカナ発音で言おう
続きを見る
【関連記事】プロから発音をしっかり学べるのはECCフランス語。通学とオンラインから選べます。
-
【おトクに受講する方法も】ECCフランス語レッスンの料金・授業内容は?
続きを見る
【関連記事】電子辞書より早い!知らない表現は「ポケトークW」に聞けばネイティブ発音で返ってきます
-
ポケトークWってフランス語学習に使えるの?フランス在住者が勉強法を紹介します
続きを見る