独学勉強法– category –
-
フランス語が上達する学習時間の目安は?レベル別に紹介
フランス語、いったいどれくらい勉強すれば上達するの? フランス語を勉強し始めたなら、話せるようになるのはいつなのか? きっと一度は考えたことがあると思います。 わたし個人の経験値ですが、最低でも1,000時間あればフランス語は自由に使いこなせる... -
社会人が勉強時間を確保するためにやるべきこと[大人のフランス語学習]
「フランス語をあたらしく勉強してみたいけど、時間がない」 そう思って、フランス語の習得になかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか? わたしも仕事をしながら、フランス語のブラッシュアップをしてきました。 が、ムリのある勉強方法は続かな... -
【無料】初級から中級におすすめ!Podcast Francais facileの使い方
フランス語を勉強するオンラインサイトは、いろいろ種類があるので迷ってしまいますよね。 今回ご紹介するサイト「Podcast Francais facile」は、すべてがフランス語! フランス人がフランス語学習者のために作成したフランス語学習サイトです。なので、ト... -
フランス語で日記を書くメリットと初心者でも出来る書き方
フランス語の語学力を上げるのに有効な手段として、フランス語で日記をつけるという習慣術があります。 フランス語で一行、一言でも良いので日記を書く習慣を継続していくと、とても効率よくフランス語を訓練することができるのでおすすめです。 この記事... -
『12ヶ月の未来図』視聴後の感想とあらすじ|フランス映画
フランス映画『12ヶ月の未来図』(原題:Les grands esprits:レグランゼスプリ)はもう観ましたか? こころ温まるヒューマンドラマで、観たあとほっこりしました。 どんな映画なのかあらすじや私の感想とともに、学べるフランス語表現も載せましたので見... -
独学で仏検準1級に受かる勉強法・おすすめ参考書を紹介!<仏検準1級対策>
仏検準1級が視野に入ってきたあなたは、フランス語運用能力はすでに上級と言っていいでしょう。 このフランス語検定準1級は、難易度の高いフランス語能力試験です。 というのも、準一級を持っていると就職活動や転職で有利に働きます。 わたしも準1級を取... -
独学で仏検準2級に受かる勉強法・おすすめ参考書を紹介!<仏検準2級対策>
「仏検準2級って独学で合格できるの?」 仏検準2級なら独学でも合格です。 準2級はフランス語レベル中級者の試験。 入門レベルの方がいきなり準2級を受験するのはかなりハードルが高いと思いますので(^_^;) ゼロからの入門者なら、まずは3ヶ... -
独学で仏検3級に合格する勉強法・おすすめ参考書を紹介!<目指せ一発合格>
仏検3級は、大学1~2年の第二外国語修了レベル相当の語学資格です。 このレベルになると見える景色が変わったなと感じましたね。 4級までは本当に入門~初歩という感じで、フラ語のほんの導入部分という感じなんですが、 3級になってくるとかんたん... -
独学で仏検4級に受かる勉強法・おすすめ参考書を紹介!<仏検4級対策>
「仏検4級は独学で受かる?」 大丈夫です、ゼロ初心者でも4級は独学で受かります! 仏検4級なら、入門レベルの方でも3ヶ月で手が届きます。 やる気と時間があるなら2ヶ月で高得点もあり得ます。 あわせて読みたい 【フランス語】独学で仏検3級に合... -
【パティシエになりたい方へ】現場で使える製菓用語のフランス語勉強法を紹介します
「フランスでパティシエ留学したい!」 「ケーキ職人だけどいつかはフランスで修行したい」 パティシエってとっても人気の職業ですよね! フランスに住む私の友人にもパティシエ修行中の子がいて、会うと毎回美味しいお菓子を作ってくれるので「すごいなあ...